![]() |
何が無くてもまずご飯 ご飯食べなきゃはじまらない |
SMD的ベトナムご飯の紹介です |
その4 | ||
![]() |
骨付き鶏肉のレモングラスと唐辛子炒め ガー・サオ・サー・オッ | |
「ガー」は鳥、「サオ」は炒める、 「サー」がレモングラスで「オッ」が唐辛子 ナイトツアーで良くお出しする料理です ヌクマム風味で味付けされています これもビールのおつまみに最適です |
||
![]() |
土鍋ご飯 コム・タイ・カム | |
土鍋に入ったご飯で、ちょっと味の濃い目の煮物を上に乗せて食べます 他に土鍋で炊いたご飯 コム・ニエウもおこげがついてて人気です おかずは鳥の煮物、魚の煮物、海老の煮物などいろいろ 小食な方は2人でひと鍋でも十分でしょう |
||
![]() |
ホイアン名物 カオ・ラウ | |
ミークアンとよく似ていますが別物です 日本の伊勢うどんがルーツとも言われていますが僕は伊勢うどんを 食べたことが無いので比較できません ミークアンの様に汁無しうどんで上にチャーシューが乗っています 焼きうどんのような味付けかな? ホイアンの各店で気軽に食べられます 7000ドン〜8000ドン |
||
![]() |
鳥ご飯ホイアンスタイル コム・ガー・ホイアン | |
ベトナムでポピュラーなコム・ガー(COM GA)は鳥の焼いたのが ご飯の上にドガッ!と乗っているのですが、このコム・ガーは ホイアンスタイルで鶏肉が細かく刻まれています 野菜もナマスのようなものが乗っていて美味しいし食べやすいです ダナンでも何ヶ所かで食べられます。ミークアンの隣にもあります |
||
Now Printing | ||
いつもいろいろ食べてるのですがまだ写真が無いので 引き続き取材してご紹介していきます |
||
TOPへ戻る | Menuを見る |