![]() |
そこで、市場探索をしていた販売員1号&魚屋・菊チャンが見つけて来ました クノール・インスタントお粥「鶏肉味」&「豚肉味」 梅干味とか卵味じゃないところが残念ですが、あ。。これも贅沢ですね。。。。 |
|||||||
![]() |
中身はこんな感じです フリーズドライのお米と、調味料の小袋と油の小袋が入っています これに沸騰したお湯350mlを注いで蓋をして待つこと3分 憧れの朝粥に出会えます 蓋が無いのでドンブリにお皿を乗せて蓋の替わり ただ今2分経過中です。。今しばらくお待ちください |
![]() |
||||||
![]() |
できました! 見事にお粥です 真っ白です ちょっと匂いを。。。。。あ。。。あれ???? |
|||||||
感想文は 400字以内で 速やかに提出せよ |
確かに豚肉の香りがします。。。。いえ。。。香りじゃなくて匂いがします だ。。。。ダメです。。。。食べられません。。。。。。 多分この調味料と油のせいでしょう もうひと袋開けて、今度は調味料無しで挑戦してみました 香りは。。。。ダメだ。。。。。く。。。臭いです。。。。 ビニールの匂いがします。。。 子供の頃、発泡スチロールのプールに入ったことありますか? その時、口の中に発泡スチロールが入ったことありますか? その味がします おそらく、お米に包装の袋の匂いが移ったのでしょう。。。。。 ごめんなさい。僕には食べられませんでした。。。。。 |
|||||||
反省文 | もともとインスタント食品は食べられない私には土台無理な挑戦でした やはりお粥は、新潟産こしひかりで作ったお粥か、 群馬の弟の作った天日干しのお米で作ったお粥か 青森の合鴨農法のお米で作ったお粥じゃ無いとダメです せめてレトルトで売ってる「帝国ホテルの朝粥」か、薬王園で売ってる「薬草入りお粥」か 横浜中華街で売ってる「謝甜記」のレトルトお粥にしてください え?贅沢ですか? | |||||||
最後に | クノールの関係者さんごめんなさい悪口を書くつもりも営業妨害するつもりもございません すべてこの贅沢になってしまった私のクチが悪いのでした |
|||||||
|