インド・シナ半島住人
インド・シナ半島住人の感想は
BBSにどうぞ
日記リストに戻る
i-Mode TOPに戻る
PC版 TOPに戻る
2003/04/29更新
今日からゴールデン・ウイーク?
ベトナム・ダナンもあした・あさって(30ー01日)と休日です。
観光客が全く見えませーん。
ホテルには誰も泊っていませーん。
ベトナムはSARS制圧に成功したのですよ!
皆さん来てやってください!
サービス業は大変困っています。
多分?皆さん死ぬでしょう。
ここから北へおよそ150km、王宮で有名な町"フエ"の先に、なんと温泉パークが出
来たとか。
宣伝用リーフレットでは皆さん水着でお湯?に浸かっている。
素っ裸で入るのは日本と韓国ぐらいか?
この2日間の連休を利用、有志達は車をチャーター、早速現地調査に出発。
楽しみだ、どんな感想を持って帰るか!
中部ベトナムは観光事業に奔走中!
突然!軽エンジンの音(騒音)、だんだん迫ってくる、なんだ?なんだ!
おじさんが背中に背負い、太いパイプを振り回す、そこから噴出す白煙を、所構わず
噴き付けている。
その煙、吸っても大丈夫か? きっとSARSの消毒?
もう終わったのじゃーないのか? 人間が死ぬぞ!
鼻水、涙、くしゃみ、本当に死んじまうぞ!
咳きが止まらなくなってきた。
何の薬だ!
早く逃げよう!!
2003/04/25更新
見上ーげてーごらん、夜のー星を―――――――
満天のカガヤキ、キラメキ....。
全部みえる!
なんと云う星、星座か?なんでもいい!
どして夜空を仰がなかったのか?
美しい発見に感動、感動、カンドウ!。
ちっちゃい、幼い、40数年前、日本のあの空がここにあっった!
誰かが....おのれに影響あるだろう、会合でのスピーチ。
「近代化開発はあかんでー!」
「そないなダナンが好きでっせ!......」と。
その通り!
反面、GNPをあげてもらわないと我、営業に兆しが見えてこない。
大坂(阪ではありません。)のおじさんは人件費が上がると困り、
江戸のおじさんは運賃が上がらないと困る。
製造業とサービス業の追いかけっこ。
矛盾だらけの思考錯誤をどないしよ?
4-50万円する(新車)125ccスクーターは買うが、ほぼ同額で買える(中古)4輪
車は買わない。
ここにその矛盾が見えてきた!?
4輪車は無理だが、バイクでは満天を仰げる!
雨が降ればカッパを着ればいい、決して寒くはない。
どっち道、追いかけっこ。
50%、50%を守れればキラキラ星?か!
日本からはるばるやって来て、
第二の人生を頑張っている17歳のうら若き?おばあちゃん?達。
いくら気が合おうとも、SARSじゃあるまいし同じ病気に掛っては駄目です。
医師が足りない、設備が貧弱、交換臓器が不足、あらゆる角度から見ると再起不能?
我社の大衆旅客輸送バスの熟女達!
製造年度が同じだと同じ個所の故障が同時に発生!
修理に追いまくられている。
同情はいらない!新車くれ!.......てな気持ちになる。
5月1日....。迫ってきている!
継続的に走れるか???
きっと走らせるぞ!交通局何なるか!
2003/4/21
メッチャ河内の美人が......。
しゃべると美しさが曇って???...でも美しいヨ!
若さにも増して、初々しさがすべてをカクス?
俺にもあんな時期が有ったんだろうな。
在ダナンの日本人有志、総勢30名ほどで歓迎会開催。
ちょっとこの前、「あずさ」が離