![]() |
何が無くてもまずご飯 ご飯食べなきゃはじまらない |
SMD的ベトナムご飯の紹介です |
その2 | ||
![]() |
ベトナム風鍋料理 ラウ・カー | |
「ラウ」は鍋料理、「カー」は魚で「魚の鍋」です
鍋の形は中国風のスチームボートの鍋で下と真中の穴に炭が入っています 味付けはトマトの酸味と塩と醤油でしょうか割と濃い目の味付けになっています 。そこに適宜、野菜やもやしなどを加えて食べます |
||
![]() |
鶏もつの醤油煮込み | |
ベトナム名は不明です(教わりましたが覚えていません)
これはまぁいわゆる「もつ煮」なのですが。。。。 好んで食べたい味ではなかったです これはKy-Haで食べたのですが、その後ホーチミンやダナンでは見かけていません。もしかすると田舎料理なのかもしれません |
||
![]() |
田うなぎの煮つけ | |
田うなぎというのがどうゆうものかよく分かりませんが、おそらく八目うなぎのような小ぶりのうなぎのようです
しっかりした中骨があって、少々食べづらいのもでした 煮つけというか、油で炒め煮にしたような感じで、わりとギトギトっとした感じでした ちょっと慣れない人には食べづらいかもしれません |
||
![]() |
クノール インスタント お粥 鶏味と豚味 | |
販売員1号が市場で見つけてきました 朝はお粥が食べたいのですが、ベトナムには朝お粥を食べる習慣が無く お粥屋さんは、朝やってません そこでインスタントのお粥を買ってきたのですが。。。 続きはお粥特別編で |
||
Now Printing | ||
いつもいろいろ食べてるのですがまだ写真が無いので 引き続き取材してご紹介していきます |
||
TOPへ戻る | Menuを見る |